AEAJ Green Terraceを訪ねて。


東京へ仕事で出かける機会がありましたので、初めて訪問させていただきました。

まず入館して右手に、たくさんのアロマテラピー関連の書籍があり、左手にあるテーブルで暫し読書。
私自身が持っていない本もたくさんありましたので、どれにしようか迷ってしましましたが、マッサージ関連の本をチョイス。
座った席のテーブルには、ハーブが生けられていました。

その奥には、精油の香りを試すことができる部屋があります。

入館して50分ほど経つと、係りの方がテラスまで案内してくれました。

木を贅沢に使った建物ですので、階段も素敵なデザインになっていました。

3階まで、この階段を登っていくのですが、精油と木の香りがずっと続いていて、それだけでも心地よい空間でした。

テラスの屋根にも檜の木組みが施されており、建築家のこだわりが伝わります。

正面には国立代々木競技場が見えます。
その周りにある紅葉した木々がとても綺麗でした。
下には、山手線の線路が見えます。

地下鉄の明治神宮前駅からはとても近いです。原宿駅もすぐ近くです。
平日なのに、街はとても賑やかでした。

グリーンテラスへは、坂を登っていく道になります。

入り口には、様々なハーブや精油の素になる植物が植えられていました。
金木犀やクチナシなど、花が満開だったら、その場所にいるだけで、素敵な香りに包まれていただろうなと思いました。

花の咲く季節の方が、もっと香りを感じることができるとのことなので、次回タイミングをみて伺いたいと思います。

簡単なレポート記事になってしまいましたが、やはり実際に訪れてほしいと思う施設でした。
香りの持つ力を広く知っていただくために作られた場所です。アロマテラピーを実践されている方も、まだ体験していない方も楽しめると思います。
次回訪れた時には、もっと違う発見ができるといいなと思いました。

エルマーナの店内に、グリーンテラスでいただいてきたパンフレットがございます。
ご興味のある方は、ご自由にご覧くださいませ。

グリーンテラスへの入館の際は、事前予約が必要なので、あらかじめご都合の良い時間に予約をして下さい。
また、AEAJの会員は無料ですが、会員以外の方は料金がかかります。
詳しくは、下記にリンクを貼っておきましたので、ぜひサイトを覗いてみて下さい。

AEAJ Green Terraceへはコチラから。


PAGE TOP